公立高等学校入学者選抜 結果速報
東太田に移転して、初めての公立入試でした。
おかげさまで、全員合格することができました。
感謝!
新中1 中学準備講座
期間 :1月11日(木)~2月29日(木)
時間割:毎週月曜日と木曜日
午後5時~6時40分
教科 :主に、英語と数学の先取り授業
対象 :内部生、および、中学からの塾をお探しの方
・塾をお探しの方で、無料体験をご希望の方に喜んでいただいております。
・最終的に、当塾にご入塾いただかなくてもかまいません。
・ほかの習いごとと時間割が重なるのであれば、通えるところだけでも結構です。
・ご興味、ご関心がある方は、メールか電話でお問い合わせください。
台風のときは?
近畿に台風7号が上陸しました。
当塾は、今日は休講です。
悪天候には逆らえません。『車で送迎してもらえば安全だ』とか『近所の子供しか通っていない
から』とかの理由で、強行突破する学習塾もありますが、当塾はお休みにすることにしています。
中学3年生のお盆特訓の最終日だったのですが、やむを得ません。
中学1年生の受け入れ停止について
7月末で、中学1年生は定員に達しました。ありがたいことです。
これにより、欠員が出るまでは、中学1年生の受け入れは停止いたします。
他学年は席に余裕がありますので、いつでも体験授業を受けていただけます。
まずは、電話かメールでお問い合わせください。
模擬試験
多くの塾が、模擬試験や学力テストを導入していますが、それは学校の定期考査だけでは、
入試に向けての情報が十分ではないからです。また、茨木市の公立中学では平均点が公表され
ないので、各生徒の立ち位置がわかりません。
模擬試験を実施する。⇒ 解答や解説を配布する。⇒ 成績表が届いたら個別に返却する。
ほとんどの塾は、こんな感じだと思います。
当塾では、直後の授業で、答え合わせと解説を行っています。特に、数学や理科の解説は
非常に重要だと考えています。難しい数学の図形の問題にいかにアプローチするか、あるい
は、理科の科学や物理の問題にいかに取り組ませるか、ということを常に考えています。
わからなかった問題や間違えた問題をしっかり復讐させることが、どれほど大切かという
ことは、言うまでもないことです。